News

  1. HOME
  2. News
  3. トピックス
  4. セルロース・ナノセルロースの研究開発紹介②
2014/05/20
トピックス

セルロース・ナノセルロースの研究開発紹介②

ナノセルロース・セルロースの最新研究紹介、第2弾です!

エレクトロニクス用途を中心にまとめています。

(最初の記事は自分の紹介です笑)

 

●大阪大学の古賀大尚ら、紙抄き技術を応用し、電気を流す透明な紙を開発(NPG Asia Materialsより)

2014年3月21日

http://www.nature.com/am/journal/v6/n3/full/am20149a.html

 

●京都大学と日本製紙、化学処理したパルプに樹脂を含浸した透明フィルムの作製に成功(日刊工業新聞より)

2014年3月19日

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140319eaak.html

 

●Harbin Engineering UniversityのZhuangjun Fanら、ポリアニリンをコートしたバクテリアセルロースを炭化し、高エネルギー密度のスーパーキャパシタを実現(Advanced Functional Materialsより)

2014年3月18日

http://dx.doi.org/10.1002/adfm.201304269

 

●ニッポン高度紙工業、リチウムイオン電池市場の開拓に向け、膜厚15マイクロメートルのセルロース系不織布セパレータを開発(化学工業日報より)

2014年3月13日

http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2014/03/13-14987.html

 

●University of MarylandのLiangbing Huら、窒化ホウ素ナノシートとセルロースナノファイバーを複合化した高熱伝導性ペーパーを開発(ACS Nanoより)

2014年3月6日

http://dx.doi.org/10.1021/nn500134m

 

●筑波大学の江前敏晴ら、紙の改質を行い、高速マイクロ流体ペーパーチップを開発 (RSC Advancesより)

2014年3月6日

http://dx.doi.org/10.1039/C4RA00434E

 

●University of Wisconsin-MadisonのXudong Wangら、セルロースナノファイバーをテンプレートとして調製した酸化チタンアノードを用い、光電気化学的な水の高効率分解に成功(Advanced Materialsより)

2014年2月24日

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/adma.201303369/abstract

 

●Universidade Nova de LisboaのE Fortunatoら、セルロースナノクリスタルをゲート絶縁膜と基板に用いた、フレキシブルな電界効果トランジスタを作製

(Nanotechnologyより)

2014年2月12日

http://iopscience.iop.org/0957-4484/25/9/094008

 

●BeiHang UniversityのQunfeng Chengら、真珠の構造を模倣することで、高強度・高透明なポリビニルアルコール/ナノクレイ/ナノセルロースフィルムを作製(ACS NANOより)

2014年2月8日

http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/nn406428n

 

●KTH Royal Institute of TechnologyのMahiar M. Hamediら、ナノセルロースを単層カーボンナノチューブの分散剤に用いて、高導電性かつ高強度のコンポジットを作製(ACS NANOより)

2014年2月8日

http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/nn4060368

 

●VTTのSauli Vuotiら、セルロースナノファイバーの表面化学修飾で、ポリビニルアルコールフィルムへの補強効果を向上 (RSC Advancesより)

2014年2月5日

http://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2014/ra/c3ra46287k#!divAbstract